よくあるご質問

KENスクールONLINE パンフレットダウンロード
KENスクールオンラインの特徴をまとめたパンフレットをダウンロード頂けます。
オンラインスクールシステムに関するご質問
- 受講料の支払い方法はどのようにすればよいですか?
クレジットカードでのお支払いが可能です。その他のお支払い方法はご相談ください。
- 受講料以外にかかる費用はありますか?
入学金として、別途30,000円(税抜き)をいただいております。教材費などは受講料に含まれております。
- 授業の予約・キャンセルはどのようにするのですか?
ご入学後、専用サイトより予約・キャンセル頂く形になります。
- レッスンの予約時間帯は?
月火水金10:00~13:00 / 14:30~20:30
木10:00~13:00 / 14:30~19:30
土日祝10:00~13:00 / 14:00~18:00
となります。
それぞれ、1時間単位の予約となります。- スクールに通いたいけど、仕事が忙しくて通えない。受講料がムダになるかもしれないのが不安なのですが?
学びたい時間を予約できるフリータイム制です。自分のスケジュールにあわせて通学できます。KENスクールオンラインの講座は「マンツーマン」を中心としていますので日程の決まっているクラス制と違い、通学日や時間の規制がありません。
毎回好きな時間帯をお選びいただけます。希望にあわせて効率的に受講ができるのが最大のメリットです。- 授業開始時にトラブル(ZOOMがつながらないなど)があった場合は?
お問い合わせ用のメールアドレス(online@kenschool.jp)に、ご連絡を頂き、対処させて頂く形になります。
- スマートフォンでレッスンを受講できますか?
スマートフォンでレッスンを予約したり、各種情報を確認頂くことは可能ですが、アプリケーションの操作などはスマートフォンで行うことができませんので、パソコンを使用してご受講ください。
一般的なご質問
- Webデザイナーって、センスが必要ですか?
センスは必要ですが、芸術家のように才能だけで仕事をしていく職種ではありません。大切なのは、期限内に顧客(クライアント)の要望をいかに満たしたサイトを制作できるかであり、そのために重要なのはヒアリング能力や効率よく作業を行うスキルが要求されます。KENスクールの「極」講座は、そういったサイト制作を仕事として考えられる能力を身につけるための講座です。また、センスに関しては学習や仕事での経験はもちろん、普段の生活の中で様々な物事に触れ、数多くの作品を作ることによって磨かれていきます。
- 自分に何が向いているのか、転職を成功させるために何を学べばいいですか?
入学前に無料カウンセリングを随時実施しておりますので、お気軽にどんなことでもご相談ください。詳しくヒアリングしたうえで、通える条件なども踏まえてアドバイスさせていただきます。
- どれくらいの年齢層の人が多く受講していますか?
KENスクールの受講生は目的も年齢も様々で、小学生からシニアまで幅広く学習されています。特に20~30代の方が多く受講されています。受講生の7割は就転職を目指す業界未経験の方で、そのほとんどが就転職を実現されています。
- 受講するには年齢制限などはありますか?未成年でも受講できますか?
年齢制限は特にございません。未成年の方も受講していただけます。未成年(20歳未満)の方が受講申込をする場合には、法定代理人(親権者)の同意が必要です。申込書に自署欄がありますので、各校舎受付にお申し出いただき、お受け取りください。
- 仕事をしながら学習するか、仕事を辞めて学習に専念すべきか迷っています。 どちらがよいでしょうか?
まず、就転職の時期を設定しましょう。お仕事を続けながら通われる方もいらっしゃいますが、退職し、勉強に集中される方も少なくありません。短期間で集中して勉強を行うことにより、スキル習得までの日数が短いのはもちろん、吸収力が向上します。その期間の収入は途絶えますが、自分をそのような状況に追い込むことにより目標が明確になり、勉強のみに集中せざるを得なくなります。
ただ、実際にお仕事を続けながら空いた時間を効率よく使って学習されている方もいらっしゃいます。仕事を辞めて学習に集中するか、仕事を続けながら学習をするかという点に関してはやはり、「いつまでに就転職を実現したいのか?」という期間や状況によってかわってきます。すぐにでも転職したいという方は短期集中で学習を進めていく方が効率的ですし、将来的には転職したいが時期はまだ具体的に決まっていないという方は、現在のお仕事を続けながら学習を進めていくことをお勧めします。